プログラミング発表会 開催しました。

2018年2月25日 第1回プログラミング発表会を行いました。

中級クラス9人に加え、私が担当しているヴィーナスパソコン教室の生徒さんも2名参加していただき、講師2名も合わせて13名の発表となりました。当日、残念ながらお休みになってしまった3名の代わりに私と中村先生で発表させていただきました。

それぞれの発表中の写真を撮り忘れましたが、発表後にみんなの作品を交代で楽しんでいただいている様子です。

床のマス目は、方向(向き)と動きや、x座標・y座標での移動など、生徒それぞれがScratchでいうスプライトになって指示通り動けるかをやってみました。理解を深めてくれるといいな~と思います。

中村先生が見守っています^^

発表会は初めての試みでしたが、ご父兄の方々にお子さんが普段どんなものを作っているのか見てもらえて良かったと思います。

4人までの少人数制のクラスなので、ほかのクラスの生徒の作品をお互い見ることでアイデアが浮かんだお子さんもいたようで、途中で「早く帰って作りたい」と言い出すお子さんも。良い刺激になったようで嬉しい声が聞けました。

半年に1回はこうやって集まってみんなの作品をお互い見合えるといいなぁと思いました。

初級クラスのお子さんも見に来てくれて、ほんとにうれしい日になりました。

ありがとうございました^^

堺市 初芝 プログラミング &ロボット教室

堺市、南海高野線 初芝駅近 KSCWORKSパソコン教室ではプログラミング&ロボット教室を開講しています。 無料体験申込 随時受付中